[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
The World |
ダイの大冒険の世界。
それは、日本列島に酷似している。周知の事実だと思ってたのですが、こないだ友人に言ったら驚かれて、意外に気付いてないものなのかな?と。
それを背景に見ると、また違ったモノが見えてくる…かも。
![]() |
(資料、JCパーフェクトブックより) ← 日本列島を崩した形。 死の大地=樺太 オーザム=北海道 リンガイア=青森 テラン=滋賀(あの湖は琵琶湖) ベンガーナ=大阪 カール=広島 パプ二カ=高知 (となると、バルジ島は淡路島、となれば あの渦は鳴門) ロモス=長崎(熊本?) となったら、デルムリン島は沖縄? ちなみに吹っ飛んだアルキードは和歌山です。 |
★これを考慮してみると、成程、て思いません?
途端に身近にお国柄が描ける。想像しやすくなる。
例えば。パプ二カ(高知)の女性の気の強さとか。(高知の女性はハチキンと呼ばれ、男性の○玉が八個分(4人分?)強いと言われます。
ベンガーナの大阪は、そのまんま商人の町ですし
★そして世界を地球で見てみると
魔界、ていうのは地上の何倍もの広さがある、とのことなので
もしかしたら、日本列島以外の世界の国々が沈んでる、て想像したら良いのかしら?(日本以外みんな沈没、ていう映画ありましたね)